小さいお子さんをお持ちの方は、妊婦健診の際など外来時間内は保育士が常駐しています。産前・産後のクラスやマタニティヨガ、マタニティビクスなども行っております。
不正出血や激しい生理痛、おりものの異常、外陰部の痒み、性交痛など放置せず何でもご相談下さい。週に2回程女性の医師がおりますのでどうしても抵抗のある方は安心していらしてください。
妊娠を避けたい方であれば、どの年齢層の方でもご相談に応じます。緊急避妊法に関しては、性交後72時間以内ということになっていますので診療時間内に電話にて予約し、来院して下さい。
さまざまな方法で不妊にお悩みの方をサポートいたします。一般不妊治療を行ってもなかなか妊娠できない場合、卵管がつまっている場合、男性に不妊原因がある場合など体外受精−胚移植、顕微授精、胚盤胞移植、胚凍結などを行っております。ぜひ一度ご相談にいらしてください。
不育症と着床障害の原因は全く同じではないものの、共通する部分も多々あります。両者の最新情報を入手し、併せてより良い検査・治療法をご提供いたします。また、専門家と連携して心のケアについても対応させていただきます。
石狩市では不育症治療を受けられるご夫婦の経済的負担の軽減を図るため、育症治療費の助成が開始されました。平成29年6月1日から北海道不育症治療費助成事業とあわせて助成が受けられるように改定した、新たな助成事業を開始しました。 当院は対象施設となっておりますのでご案内申し上げます。下側read moreをご覧下さい。 ■札幌市の不育症治療事業費助成事業についてはこちら(当院は指定医療機関となっております)