エナレディースクリニック
HOME > コラム

コラム

女性特有の身体のお悩みや妊娠初期から出産、その後の子育てにも役立つ情報や豆知識をわかりやすく解説したコラムを発信中!

臍帯血(さいたいけつ)ってなに?新しい生命の誕生がもうひとつの生命を救う
臍帯血(さいたいけつ)ってなに?新しい生命の誕生がもうひとつの生命を救う
ママと赤ちゃんを繋ぐ「へその緒」。赤ちゃんと繋がっていた証であるへその緒をずっと大切に保管しているママも少なくありません。 へその緒から採取できる臍帯血(さいた […]
つわりが始まるのはいつからか
妊娠中の「つわり」はいつから?つわりの原因と症状を軽減する方法
初めての妊娠は戸惑いも多いですよね。中でも一番悩まされるのが「つわり」かもしれません。つわりの症状は個人差も大きく、周りの妊婦さんと違っていると不安を感じること […]
「バースプラン」は理想のお産の第一歩「遠慮なく書こう」
「バースプラン」は理想のお産の第一歩「遠慮なく書こう」
「バースプラン」を直訳すると「出産計画」となりますが、バースプランは、理想のお産の第一歩になります。 なぜなら、多くの妊婦さんは「こういうお産がしたい」と思って […]
戌の日はいつ?由来や知っておきたい服装、マナーを徹底解説
安産祈願の戌の日はいつ?由来や知っておきたい服装、マナーを徹底解説
妊娠中に行うイベントのひとつである戌の日参りをご存知でしょうか?戌の日参りでは、母子共に健康に出産を終えられるよう神様にお参りをします。 この記事では、戌の日参 […]
お宮参りって何をするの?日取り・服装・お金・マナー・最新事情まで全ての疑問を完全解消
お宮参りって何をするの?日取り・服装・お金・マナー・最新事情まで全ての疑問を完全解消
約10ヶ月の妊娠期間を乗り越えて、やっと対面できた赤ちゃん。産後1ヶ月程は、特にママもパパも赤ちゃんのお世話に悪戦苦闘することでしょう。慌ただしく過ぎていく毎日 […]
会陰切開は必要?傷や痛みは?保険適用になるの?気になる疑問を解説!
会陰切開は必要?傷や痛みは?保険適用になるの?気になる疑問を解説!
出産が近くなると「どんな風に分娩するんだろう?」と、インターネットや書籍などで調べることも多いでしょう。そんな中で知る「会陰切開」という処置。出産の際に必ず行う […]
立ち会い出産
立ち会い出産での夫の役割は?当日の流れやメリット・デメリットを紹介
夫も分娩に参加する立ち会い出産を希望する夫婦が増えています。しかし、立ち会い出産を行った夫婦は「やって良かった派」や「やらない方がよかった派」など正反対の感想が […]
赤ちゃんに受けさせる予防接種の種類・年齢・基礎知識
赤ちゃんに受けさせる予防接種の種類・年齢・スケジュールの基礎知識
生まれたばかりの赤ちゃんは、充分な免疫力を持たず感染症などにかかってしまうと重症化してしまうリスクが高いです。予防接種を受けて抗体を持つことで、感染症の重症化を […]
離乳食はいつから?初期・中期・後期・完了期の進め方
離乳食を始めるタイミングはいつから?進め方や月齢別スケジュール、注意点も紹介
新生児期が終わり、毎日ぐんぐん成長していく赤ちゃん。生後3~4ヵ月を迎える赤ちゃんのいる家庭では「いつから離乳食を始めようかな」と考え始めるママやパパも多いでし […]
赤ちゃんの人見知りはいつからいつまで
赤ちゃんが人見知りする理由を解説!いつからいつまで?対処法は?気になる疑問を解決
赤ちゃんの人見知りが激しいと、ママやパパは「このまま人見知りが治らないんじゃないか」と不安になることもあるでしょう。大切な我が子には、たくさんの人に愛されて幸せ […]